2010年09月20日

沖縄戦跡めぐりの旅542

沖縄戦跡めぐりの旅542


 ガマに誘われて2

 中は思ったより広かった。火炎放射や爆雷攻撃を逃れたのか?足下もしっかり整備され岩肌が明灰色である。正直、今でも避難壕として使えるんじゃないか?って思える程程度が良かった。

同じカテゴリー(沖縄戦跡巡りの旅)の記事
遺骨の混ざった土
遺骨の混ざった土(2021-03-02 01:35)

南城市 糸数監視哨
南城市 糸数監視哨(2013-03-07 00:00)

西原町 陣地壕
西原町 陣地壕(2013-01-26 00:00)

八重瀬町 91.4高地
八重瀬町 91.4高地(2013-01-13 01:02)

Posted by すぎやんま at 00:08│Comments(0)沖縄戦跡巡りの旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。