2010年09月07日

沖縄戦跡巡りの旅484

沖縄戦跡巡りの旅484


 海岸の断崖の中腹にあるガマ

 ここも負傷兵が寝かされたと思われる岩棚。実は撮影地点まで1.2m程の段差があるのだが、ここに登る為にどうしてもここに手を付いて体重を掛けなければならない。手を怪我しないかと恐る恐るだった。正直、この岩棚に座っても痛いのに、ここに寝かされたのは身体の自由のない負傷兵だった。痛くても動けない。宗教裁判の拷問じゃあるまいに。

同じカテゴリー(沖縄戦跡巡りの旅)の記事
遺骨の混ざった土
遺骨の混ざった土(2021-03-02 01:35)

南城市 糸数監視哨
南城市 糸数監視哨(2013-03-07 00:00)

西原町 陣地壕
西原町 陣地壕(2013-01-26 00:00)

八重瀬町 91.4高地
八重瀬町 91.4高地(2013-01-13 01:02)

Posted by すぎやんま at 00:11│Comments(0)沖縄戦跡巡りの旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。