2010年08月14日
沖縄戦跡巡りの旅407
陣地壕の中に残るトイレ
巨大な陣地壕の主坑道から垂直に枝分かれした細い通路を数m入ると汲み取り式のトイレが二つ残っていた。昔の人用なのか凄く小さかった。個室入り口の天井付近に釘が沢山打ち付けてあったのでカーテンが垂れ下がっていたと思われる。床も厚さ数cmの板張りだったようでもある。ここで最後に用を足した人が居たのは戦時中?当時は通気の悪い地下壕の中相当臭かったのではないか?と思われる。いや、最前線の陣地壕じゃ垂れ流しだっただろうからそれよりはマシか?狭く暑く息苦しい場所だったので満足な写真が撮られなかった。
Posted by すぎやんま at 00:35│Comments(6)
│沖縄戦跡巡りの旅
この記事へのコメント
トイレまわりは相当臭かったとか。食料事情が悪く、下痢など酷く、拭く紙もなく、そのまま、すぐにズボンを履くというのでズボンは糞まみれ。
この前の半分脳の残っていた件
おなじように硫黄島でありますね
倒れたまんま、姿で白骨化です
http://sk-photo.main.jp/ioujima/main.html
この前の半分脳の残っていた件
おなじように硫黄島でありますね
倒れたまんま、姿で白骨化です
http://sk-photo.main.jp/ioujima/main.html
Posted by びっと at 2010年08月16日 01:40
びっと さん
従軍して痔になった兵隊の手記を読んだ事があります。なるほど、そりゃそうだ。
硫黄島の情報有難うございます。HPの中で迷子になって未だその場所にたどり着けません。
従軍して痔になった兵隊の手記を読んだ事があります。なるほど、そりゃそうだ。
硫黄島の情報有難うございます。HPの中で迷子になって未だその場所にたどり着けません。
Posted by すぎやんま
at 2010年08月16日 23:58

硫黄島資料館
島中央の硫黄島資料館をクイック
スクロールして 一番下に入り口有り。
遺骨収集の時の写真を見る
をクイック
当時の惨状のまま 白骨写真有り
軍服姿でたおれまま 白骨
ガスマスク被ってまま 絶命して白骨化
島中央の硫黄島資料館をクイック
スクロールして 一番下に入り口有り。
遺骨収集の時の写真を見る
をクイック
当時の惨状のまま 白骨写真有り
軍服姿でたおれまま 白骨
ガスマスク被ってまま 絶命して白骨化
Posted by びっと at 2010年08月18日 01:06
有難うございます。
沖縄でこんなに凄い光景をまだ見たことがありません。かつてはあったのかもしれませんが、遺骨収集で掘り返されたのかもしれませんね。最近、火達磨になった兵士が脱ぎ捨てた兵用襦袢が出土して見せて頂きましたが、赤茶色に変色していました。写真の軍服や階級章が原色で残っているのは凄いと思います。硫黄島の壕は乾燥しているみたいですね。
沖縄でこんなに凄い光景をまだ見たことがありません。かつてはあったのかもしれませんが、遺骨収集で掘り返されたのかもしれませんね。最近、火達磨になった兵士が脱ぎ捨てた兵用襦袢が出土して見せて頂きましたが、赤茶色に変色していました。写真の軍服や階級章が原色で残っているのは凄いと思います。硫黄島の壕は乾燥しているみたいですね。
Posted by すぎやんま
at 2010年08月18日 22:04

空気にふれなければ。結構残っています。
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1041240/Sea-unearths-secret-Nazi-bunkers-lay-hidden-50-years.html&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhg_hBXBklLD9W1I8FGJ3xDfSHji6Q
では ヒットラー時代当時の切手、パイプ 家具
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1041240/Sea-unearths-secret-Nazi-bunkers-lay-hidden-50-years.html&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhg_hBXBklLD9W1I8FGJ3xDfSHji6Q
では ヒットラー時代当時の切手、パイプ 家具
Posted by びっと at 2010年08月19日 12:00
びっとさん
空気に触れなければ結構残っていますよね。北海に面した泥炭の中からアングロサクソンの生の死体が見つかった例もありますし。沖縄でもクッチャ(キメの細かい年度の中から当時の突撃一番が発掘された事があります。その現場に行ったのですが、日本軍の防護服みたいなのが半分埋もれていました。
空気に触れなければ結構残っていますよね。北海に面した泥炭の中からアングロサクソンの生の死体が見つかった例もありますし。沖縄でもクッチャ(キメの細かい年度の中から当時の突撃一番が発掘された事があります。その現場に行ったのですが、日本軍の防護服みたいなのが半分埋もれていました。
Posted by すぎやんま
at 2010年08月19日 22:38
