2009年11月02日

沖縄戦跡巡りの旅371

沖縄戦跡巡りの旅371


 出土した日本兵 EOS5DⅡ Ef17-40mm

 画面中央が帯革(ベルト)のバックル 左右に30年式弾薬ごう。右に水筒。腕の骨。
弾薬ごうは空っぽなので弾は撃ちつくした後戦死したと思われる。

 出土場所から、独立混成15連隊第3大隊の兵士と推測される。あるいは、補充さ
れた野戦築城隊や貨物廠の兵士か?

 

同じカテゴリー(沖縄戦跡巡りの旅)の記事
遺骨の混ざった土
遺骨の混ざった土(2021-03-02 01:35)

南城市 糸数監視哨
南城市 糸数監視哨(2013-03-07 00:00)

西原町 陣地壕
西原町 陣地壕(2013-01-26 00:00)

八重瀬町 91.4高地
八重瀬町 91.4高地(2013-01-13 01:02)

Posted by すぎやんま at 23:45│Comments(0)沖縄戦跡巡りの旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。