2009年03月13日

沖縄戦跡巡りの旅270

沖縄戦跡巡りの旅270


 激しい馬乗攻撃で落盤した壕 EOS5DMarkⅡEF17~40mmF4L

 崩れた岩の隙間から壕内に侵入した。内部は比較的しっかりしているが、入口付近を通過するときはやっぱり怖い。写真はもちろん腹ばいになって通過した難所を中から撮影したもの。

 壕内には、遺骨を発掘した穴が所々に残っており、一緒に出土したと思われる戦争遺物が綺麗に並べてあった。次回から線香でも持って行った方が良いかもしれないと思った。

 ここで死んでいった人たちの事を想像すると胸が痛くなった。

同じカテゴリー(沖縄戦跡巡りの旅)の記事
遺骨の混ざった土
遺骨の混ざった土(2021-03-02 01:35)

南城市 糸数監視哨
南城市 糸数監視哨(2013-03-07 00:00)

西原町 陣地壕
西原町 陣地壕(2013-01-26 00:00)

八重瀬町 91.4高地
八重瀬町 91.4高地(2013-01-13 01:02)

Posted by すぎやんま at 00:03│Comments(0)沖縄戦跡巡りの旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。