2008年07月29日

沖縄戦争遺物を訪ねて023

沖縄戦争遺物を訪ねて023


 日本軍の靴 EOS40D EFS10-22mmF3.5-4.5

 当時、編上靴(ヘンジョウカ)と呼ばれた日本陸軍兵用の靴がガマの奥で朽ちていた。兵隊の足の骨が残っていないか?と持ち上げようとすると指先で摘んだ部分が崩れ溶けてしまい持ち上げる事が出来ない。63年も経つと皮は湿気ったポテトチップスのように脆くなるようだ。

同じカテゴリー(沖縄戦跡巡りの旅)の記事
遺骨の混ざった土
遺骨の混ざった土(2021-03-02 01:35)

南城市 糸数監視哨
南城市 糸数監視哨(2013-03-07 00:00)

西原町 陣地壕
西原町 陣地壕(2013-01-26 00:00)

八重瀬町 91.4高地
八重瀬町 91.4高地(2013-01-13 01:02)

Posted by すぎやんま at 00:24│Comments(0)沖縄戦跡巡りの旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。