2009年06月28日

消え行く戦績002

消え行く戦績002


  ハーフムーンの陣地壕 EOS5DMarkⅡ EF17~40mmF4L
 去年修復された陣地壕。化学兵器が出土して大騒ぎになった。また海軍の装備品が出土し、どこの部隊が居たのか謎になっている。山砲の薬莢などが出土している事からシュガーローフの戦いで、独立混成15連隊(美田大佐)の連隊砲中隊が使っていた陣地ではないか?と推測される。陣地壕の南側入口と並ぶ墓にも銃弾や砲弾の弾痕がビッシリある。独立混成15連隊第三大隊(西村大尉)の生存者の手記を探しているが、日本軍側のハーフムーンの戦闘の記録はまだ見つからずにいる。

同じカテゴリー(消え行く戦跡)の記事
消え行く戦跡020
消え行く戦跡020(2009-07-16 23:05)

消え行く戦跡019
消え行く戦跡019(2009-07-15 00:00)

消え行く戦跡018
消え行く戦跡018(2009-07-14 09:32)

消え行く戦跡017
消え行く戦跡017(2009-07-13 00:00)

消え行く戦跡016
消え行く戦跡016(2009-07-12 00:00)

消え行く戦跡015
消え行く戦跡015(2009-07-11 00:00)

Posted by すぎやんま at 00:00│Comments(0)消え行く戦跡
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。