2009年01月07日

当時の軍装品001

当時の軍装品001


   日本軍の水筒 
 新里賢進の劇画「水筒」は子供が読んだらトラウマになりそうなくらいインパクトが強かったけど、写真の水筒は日本陸軍九四式水筒の末期タイプで、沖縄に従軍した日本陸軍兵士の殆どが装備していたものとほぼ同じものである。金属不足からバックルは省略され、蓋はコルクとアルミの栓や木製でなくゴム製になっている。これと同じものは摩文仁の平和祈念資料館に山積みにされている。

 *この水筒は今から20年くらい前に町の古具屋さん(今で言うリサイクルショップ)で2000円位で購入しました。ガマで発掘したものではありません。ご覧のように未使用美品なのでマニア垂涎かも?

Posted by すぎやんま at 00:00│Comments(0)当時の軍装品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。