沖縄戦跡巡りの旅
沖縄戦跡巡りの旅285
すぎやんま
2009年03月28日 00:00
陣地壕の中から EOS5DMarkⅡ EF17~40mmF4L
壕口は馬乗攻撃によって破壊され、落盤した岩を乗り越え、岩盤の亀裂から壕内に侵入した。写真は中から見たその亀裂。1945年6月9日、24師団32連隊第一大隊の第3中隊だったかな?工藤中尉の中隊が川を渡って南下してくる米海兵隊を迎撃した陣地壕である。内部は映画「硫黄島からの手紙」の擂鉢山の陣地壕のような雰囲気だった。
関連記事
遺骨の混ざった土
南城市 糸数監視哨
西原町 陣地壕
八重瀬町 108高地付近
浦添市 ウフグチガマ
八重瀬町 91.4高地
浦添市 兵員壕
Share to Facebook
To tweet